絵本にもサブスクがあるのをご存知でしたか?
きっとこの記事が偶然目に止まって知った方もいるのではと思います。
忙しいママパパにとって、絵本を買ってあげたい気持ちはあっても、家事や育児で時間が取れず、なかなか定期的に購入できないこともありますよね。
「せっかくなら良い絵本を選びたい!」と思っても、種類が多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまうことも。
そんなときに便利なのが【絵本のサブスク】!
プロが厳選した良質な絵本が定期的に届くので、親の負担を減らしながら、子どもにぴったりな本と出会うことができるんです。
今回は、絵本のサブスクのメリットや注意点、おすすめサービスについて詳しく紹介していきます!
もくじ
絵本のサブスクのメリット
絵本のサブスクとは、毎月または数ヶ月ごとに、専門家が選んだ絵本が自宅に届くサービスのこと。
メリットはこんなにたくさん!
- 絵本選びの手間が省ける → プロが選んでくれるから迷う必要なし!
- 本屋に行かなくてもOK → 忙しい日々でも自宅に届くからラクラク♪
- 子どもの年齢や成長に合った本が届く → 適齢の本を選んでくれるから無駄がない!
- 普段選ばない本との出会いがある → 自分では選ばない本が届くことで、新しい発見ができる♪
- 買うよりお得なことも → サービスによっては、定価よりも安く絵本が手に入る!
「子どもにもっと本を読んであげたいけど、何を選べばいいかわからない…」そんなママパパにピッタリなサービスです。
絵本のサブスクの注意点
もちろん、便利な絵本のサブスクですが、利用する際に気をつけたいポイントもあります。
申し込む前にチェック!
- 届く本が被ることもある → すでに持っている本が届く可能性あり
- 本を選べないサービスも多い → 自分で本を選びたい人には向かないかも
- 返却が必要なプランもある → ずっと手元に置きたいなら要確認!
絵本のサブスクは基本的に買い切り型
メリット・デメリットを理解した上で、自分の家庭に合ったサービスを選ぶことが大切ですね。
おすすめの絵本サブスクはココ!
WORLDLIBRARY Personal|ワールドライブラリーパーソナル
さいごに
子どもにとって絵本は、言葉を学んだり、想像力を育んだりする大切なアイテム。
でも、毎回自分で選ぶのは大変だし、どれがいいのか迷ってしまう…。
そんなママパパの強い味方が【絵本のサブスク】!
定期的に良質な絵本が届くことで、子どもの成長にぴったりな本と自然に出会えます。
幼児期から絵本に触れていると表現が豊かな子に育つと言われているので、ぜひこの機会に絵本のある暮らしを始めてみませんか?
家庭に合ったサービスを選んで、親子で楽しい読み聞かせの時間を過ごしてくださいね♪
でも、、、たまにはお子さんと一緒に本屋さんに行って、「これ読みたい!」って選んだ絵本を一緒に買ってあげるのも、とっても良い思い出になりますよ♪